大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

現金で贈る出産祝い!親族・職場の上司・部下で、相場は変わる?

出産祝いのご祝儀袋
Share

created:2019.02.18 /
updated:2021.10.27

出産内祝いカタログギフト紹介ページ

自分の周りで赤ちゃんが生まれると、特に親戚でなくても心が浮き立つような嬉しさを感じます。

赤ちゃんの誕生というのはそれだけ嬉しいものですから、心を尽くしたお祝いをしてあげたくなりますね。

お祝いには色々と候補があるでしょうが、一番役に立つのは現金ですね。
現金ならパパやママの思った通りに使ってもらえます。

ただ私たちは普段の生活で、買い物以外に現金のやり取りをする習慣がありません。

一体お祝いとしていくら渡せばよいのか、そしてどのようにして渡せばよいのかと考えてしまいます。

今回は現金で出産祝いを贈る場合について解説します。
パパやママとの関係別に、その立場での金額の相場や渡し方などを詳しく説明します。

パパやママの親族からの出産祝い!あまり相場を気にしすぎないで!

パパやママの両親が出産祝いを贈る場合、相場は幅広く、1万円から10万円くらいまでです。

これはお祝いという名目で、赤ちゃんのための援助をしてくれていると考えてありがたく頂戴しましょう。

10万円を贈ったという話は意外によく聞くため、孫が生まれるのは嬉しいけれど、少し負担に感じるという新米お祖父ちゃんとお祖母ちゃんがいるかも知れませんね。

でもこれは決まりがあるわけではなく、あくまでも世間の相場なので、自分たちにできる範囲で、無理せずにお祝いをあげればよいでしょう。

パパやママも『〇〇さんはお祝いで10万円もらったのに』、などと思わないことです。

どこの家も経済状況は違いますし、お祝いを張り込むお祖父さんとお祖母さんは育児にも積極参加をしたがるものです。

お祝いの金額が少ないと思ったときは、我が家は夫婦だけでじっくりと育児ができると、前向きに考えましょう。

パパやママの兄弟姉妹からお祝いを贈る場合、やはり5000円から5万円までと幅があります。

兄姉からの金額の方が多くなりますが、これは兄姉としての自覚の表れと受け取ることができますし、年齢が上だと多少は経済状態がよくなっているからとも考えられます。

兄弟姉妹同士でお祝いをやり取りするなんて、何だかおかしいような気がしますが、兄弟姉妹にとって、新しい甥や姪の誕生は嬉しいものです。
ありがたくお祝いを頂戴して、将来、兄弟姉妹の家庭に赤ちゃんが誕生したときは、盛大にお祝いをしてあげるようにしましょうね。

こんなお付き合いを繰り返して、大人になってからの兄弟姉妹の絆が強まるのかも知れません。

日本のおくりものを贈る

楽天ポイントも貯まる、ギフト専門店はコチラ ▶

職場のみなさんからの出産祝い!上司・部下・同僚で違う!グループでは?

職場で赤ちゃんが誕生した人がいたら、やはり出産祝いを贈ることになります。
相手が同僚なら3000円から5000円が相場といわれています。

部下や後輩の場合は、もう少し金額が多くなることがありますが、あまり金額が多すぎるのも、気を使わせる原因になりますから、注意が必要です。

上司や先輩のお宅に赤ちゃんが誕生した場合は、5000円から1万円が相場といわれています。
職場の同僚からのお祝いなら、何人かのグループでお金を出し合うのもよい方法です。
少人数なら2000円くらい、大人数なら1000円くらいを出し合うのが一般的です。

この場合は、誰がお祝いをしたのかわかるように、祝儀袋の中包みに別紙(別紙には一人ひとりの名前を書いておく)を同封します。

誰からのお祝いかはっきりとわからないと、出産した人が内祝いを出すときに困ってしまいますから、必ず同封してください。

出産祝いにつきもの!祝儀袋で気を付けることとは

出産祝いとして現金を渡したいときは、必ず祝儀袋に入れましょう。
祝儀袋に入れることで、現金は心のこもったお祝いの品に変わります。
祝儀袋の水引は紅白のものを選びます。

出産はおめでたい上に何回あってもよいことなので、何回でも結び直しができる蝶結びの水引を選びます。

紅白の水引でも、結婚祝いに使われる結び切りやあわじ結びの水引は使いません。
この結び方は1回だけ、という意味があるので、
結婚には使いますが、出産のお祝いには使わないのです。

水引の色だけを気にしないで、結び方にも注意を払いましょう。

祝儀袋の水引の上の部分には、「御祝」、「寿」、「御出産御祝」などと書きます(これを表書きといいます)。

かつては縁起が悪くなるため、表書きは4文字にしない、などと気を遣いましたが、現在は表書きが印刷された祝儀袋が販売されているので、それを使えば間違いありませんね。

水引の下にはお祝いを渡す人の名前を書きます。
誰からのお祝いなのか、ハッキリわかることはとても大切ですから、きちんと書きましょう。

グループからお祝いを渡すときには、代表者の名前を書き、その左に小さく「外一同」と書き添えるか、部署名を書いた下に「一同」と書くようにします。

祝儀袋には中包み(中袋)がついているものがあります。

名前や金額を記入する欄がある場合は、お金の間違いを無くすという意味からも、面倒がらずに記入してください。
金額を旧字体で書くのには、金額の改ざん防止という意味があります。

あまり意味はありませんから(わざわざ改ざんしたという話は聞いたことがありません)、普通に使っている漢数字で記入しても大丈夫です。

祝儀袋に記入するときは、毛筆、筆ペン、サインペンなどを使いましょう。

薄墨は不祝儀に使うものです。インクがきちんと出るもので黒々と書き上げてください。

ボールペンは普段使うのには便利な筆記用具ですが、祝儀袋に記入するような改まった場面には向きません。
祝儀袋に負けてしまい、字が下手に見えますから、使うのは控えましょう。

出産祝いは中身の現金に気を遣うべき!お祝いには新札が最適!

出産祝いに渡す現金はなるべくきれいなもの、できれば新札を渡しましょう。
赤ちゃんの誕生を祝うのですから、きれいなお札に心を込めて渡したいですね。

新札は銀行の窓口で両替してもらう、または銀行の両替ATMを使うと手に入れることができます。

お札の向きは中包みの表面に、お札の表面を揃えて入れます。
中包みからお札を取り出したときに、偉人の肖像画(福沢諭吉など)が見えれば正解です。

せっかく表書き、名前をきちんと書いて、新札の向きを間違えずに入れたとしても、祝儀袋をそのまま持ち歩いては台無しです。
祝儀袋が傷むからと、購入したときに入っていたビニール袋に入れている人もいますが、それも止めましょう。

祝儀袋は相手に渡すまでは、ふくさに入れて持ち歩いてください。

ふくさ(袱紗)は祝儀袋(または不祝儀袋)を包んで持ち歩くための、小型の風呂敷のようなものですが、最近は祝儀袋を入れられるポケットふくさがよく使われています。

これはその名の通り、ポケット状になったふくさにそのまま祝儀袋を入れるものです。

普通のふくさのように包んだり、広げたりする手間がない上に、丁寧に見えますから、1つ持っていると便利です。紫のものなら、祝儀・不祝儀のどちらにも使えるので益々便利です。

出産祝いのタイミング!早すぎも遅すぎもNG!

出産はみなが楽しみに待っていることがよくあります。
早く出産祝いを渡したくなる気持ちもわかりますが、無事出産しました、という報告を聞いてから準備しても十分に間に合います。

出産はみなが必ず無事に終わるものではありません。
中にはママや赤ちゃんが体調を崩して、退院が延びてしまうということもあり得ます。
そんなときに出産祝いを贈られたら、それが反って心の負担になることもあるのです。

出産報告を聞いたら、生後7日から1ヶ月くらいまでの間にお祝いを贈りましょう。
生後1ヶ月に間に合わないときは、ほかの行事(初節句、誕生日など)に合わせるとよいでしょう。

出産祝いを受け取った人は、お礼の気持ちを込めて出産内祝いを贈るものです。

生後1ヶ月でお宮参りも終わり、出産内祝いをすべて贈ってホッとしているところに、1つだけ遅れて出産祝いが届くというのでは、相手にとっては負担になってしまいます。

出産祝いを贈るときは、早すぎず遅すぎない、ちょうどよいタイミングで贈るよう心がけたいですね。

出産祝いページマナーQ&A

まとめ 

今回は出産祝いを現金で贈る場合について解説しました。

親族が贈る場合、会社のみなさんが贈る場合の金額の相場や祝儀袋での注意など、詳しく説明しましたので、出産祝いを贈る機会があるときは、ぜひ参考にしてください。

出産直後のママは元気そうに見えても、体には相当の負担がかかっていますし、精神的にも不安定になることがあります。

出産祝いを贈る人は、赤ちゃんを見せて欲しい、一緒に食事をしたいなどと考えるかも知れませんが、あくまでも相手の希望に沿うように心がけるべきです。

ママの方から赤ちゃんを見に来て欲しい、といってきたときに初めてお邪魔するくらいの気持ちでいるように心がけておきましょう。

赤ちゃんのお世話をしながら、色々とこなせるようになるのは、もう少し先の話です。

出産祝いを贈るときは、あくまでもママの身になって色々なことを考えてあげられるとよいですね。

出産内祝いカタログギフト紹介ページ




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP