大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

大切な人の長寿はどう祝う?長寿のお祝いと風習!!

長寿祝い 熨斗
Share

created:2021.01.15 /
updated:2020.11.20

高齢化社会の現代、長寿のお祝いを目にする機会も非常に多いものです。でも、実は長寿のお祝いは、住む地域によって祝い方が異なることもあるのです。では、具体的にどこでどんなお祝いをするのでしょうか?ここでは、そんな長寿のお祝いの風習について詳しくご紹介します。

寿のお祝いとはどんなもの?

日本には、昔から長寿のお祝いが存在します。

長寿祝いは主に60歳の還暦から、100歳の百賀の祝いまでをいい、これらを総称して「賀寿」と呼びます。賀寿は奈良時代頃から行われていたとされ、かなり昔から伝わるものです。「人生50年」と言われる時代がありましたが、その頃は還暦過ぎまで生きられることは大変な喜びであり憧れ、敬う気持ちが大きく、更に元気に歳を重ねて欲しいという意味がありました。

時を経て現代では、高齢化社会と呼ばれ多くの人が還暦過ぎまで元気に生きられるようになりました。でも、先人を敬い、元気に一年でも長く生きていてほしいという願いは現在でも変わらず持たれています。近年では、変に年寄り扱いをせず、「まだまだ社会で頑張ってほしい」という願いで御祝いを開く人も多いようです。そのため、御祝いは家族や親交の深い友人などで少し豪華な食事を楽しむ、国内・海外旅行をする、など多岐に渡ります。祝われる本人が病気などをしていなければ、家族皆で楽しめることをしても良いでしょう。

老夫婦

長寿のお祝いは全国各地で行われている?祝う年齢や由来は?

長寿のお祝いは、全国各地で行われています。でも、地域によっては祝い方や祝う年齢が異なる場合もあり、良く分からない場合には事前に調査をすると良いでしょう。

また、全国的には60歳の還暦(かんれき)、70歳の古希(こき)、77歳の喜寿(きじゅ)、80歳の傘寿(さんじゅ)、88歳の米寿(べいじゅ)、90歳の卒寿(そつじゅ)、99歳の白寿(はくじゅ)、100歳の紀寿(きじゅ)などが一般的です。それぞれに名称の由来などがありますので、詳しく見てみましょう。

  • 60歳・還暦(かんれき)・・・満60歳、数え年61歳で祝います。生まれ年の干支に戻るため、還暦という名が付きました。
  • 70歳・古希(こき)・・・中国の詩人の「人生七十 古希稀なり」という詩が由来とされています。
  • 77歳・喜寿(きじゅ)・・・喜の文字が七十七に見える事からこの名が付きました。
  • 80歳・傘寿(さんじゅ)・・・79歳、数え年80歳で祝います。傘の略字が八十の様に見えるためこの名が付いています。
  • 88歳・米寿(べいじゅ)・・・米の字を崩すと八十八なので、この名が付きました。
  • 90歳・卒寿(そつじゅ)・・・卒の略字が九十なのでこの名が付きました。
  • 99歳・白寿(はくじゅ)・・・百から一を引くと白なのでこの名が付きました。
  • 100歳・百寿(百寿)、紀寿(きじゅ)・・・百歳なので百寿、百年で一世紀なので紀寿などと呼ばれます。

地域によって縁起を担いだ作法・風習があるって本当!?

前述の様に、全国各地で長寿のお祝いが行われていますが、地域によって独自に祝い方の風習があるところも多いものです。では、具体的にどんな祝い方をするのか、地域別に作法や風習をみてみましょう。

北海道・・・全国的には還暦である60歳の時に赤いちゃんちゃんこを身に付けますが、北海道では米寿(88歳)の際に用いられています。

東北・・・米寿(88歳)のお祝いに、子供達から青い座布団が贈られる風習があります。また、最上地方では、米寿を迎える者が色紙や半紙に手形を押し、名前と年齢を書いたものを米びつに貼っています。毎年21日に長寿のお祝いを行う地域もあります。

関東・・・栃木では、77歳を「しちぼこ祝い」として祝います。火吹き竹を作り、半紙に水引を掛けて配ります。88歳は「はちぼこ祝い」として餅と赤飯で祝います。群馬では米寿(88歳)で赤いちゃんちゃんこを着ます。神奈川では還暦に赤い衣装でお宮参りをしていました。

北陸・・・石川では、還暦祝いと共に厄年のお祓いをします。米寿には、竹を配り赤い頭巾やちゃんちゃんこを身に付ける風習もあります。また、紅白餅を配ることもあります。

甲信・・・長野では、還暦に赤い烏帽子を身に付けます。白寿(99歳)では、白装束を身に付けることもあります。でも、長寿のお祝いをするとお迎えが来るから縁起が悪いと考えられ、お祝い自体をしないこともあります。

東海・・・愛知では、米寿に升かけや升搔き棒が贈られます。

近畿・・・三重では、還暦に厄払いをし、その帰り道にワザとハンカチや手拭などを落とします。伊勢・松阪地方では、正月~節分までに厄払いをします。京都では、米寿のお祝いに升搔き棒を配り、半紙に手形と88の字を書いたものを配ったり奉納したりします。大阪では、米寿に升掛けと手形を配ります。

中国・・・還暦は赤いちゃんちゃんこを身に付け、米寿には子供達から紫色の座布団が贈られます。

四国・・・還暦に赤い頭巾とちゃんちゃんこを身に付けます。内祝いで年齢を記した風呂敷を贈ります。香川では、還暦は子供が祝うという風習があります。大豆を入れた三日月餅や紅白餅を配ります。

九州・・・福岡では、米寿を尺祝いとも呼び、物差しなどを配る風習があります。博多などでは、子供達から贈られた鶴亀の着物に赤ちゃんちゃんこを身に付けます。佐賀では、ちゃんちゃんこや座布団が贈られます。熊本では、お祝いされる本人が升搔き棒を作って配ります。

沖縄・・・沖縄では、米寿の人を「トーカチスージ」と呼び、豆腐を薄く切り油で揚げた「ルクージュ」という食べ物を88日に作りお祝いします。この食べ物は、二枚食べると120歳まで長生きできると言われる縁起の良いものです。97歳を「カジマヤー」と呼び、97日にお祝いをします。カジマヤー=風車のことをいうため、祝われる本人が持ち、7つの道を通り、7つの橋を渡ります。また、白寿(99歳)は、99日に祝われます。

海外でも長寿のお祝いはあるの?

日本以外でも、長寿のお祝いをする国は多いものです。

では、どんなお祝いが行われているのでしょうか?

中国・・・日本の還暦は元々中国から伝わったものです。中国では60歳を花甲(かこう)と呼び、紅包に入れられたお金が贈られます。また、長寿麺と呼ばれる麺料理で祝われます。

韓国・・・韓国でも60歳にお祝いをします。

タイ・・・タイでは60歳から12年毎に長寿のお祝いをします。タイの長寿祝いは宗教的な意味を持つため、お坊さんを招きます。

アメリカ・・・アメリカでは、長寿のお祝いというもの自体は無いのですが、50歳にシルバーコインを贈る風習と、60歳をダイヤモンド記念日といいダイヤモンドを贈る風習があります。

イギリス・・・イギリスでは50歳から10年毎に誕生日が祝われます。尚、100歳を過ぎるとエリザベス女王から毎年メッセージカードが贈られます。

フランス・・・フランスでは、20歳以降10年毎にパーティーで祝います。40歳のお祝いが一番盛り上がるのがフランス流のようです。

ドイツ・・・ドイツでも10年毎の誕生祝が盛大に行われますが、一番盛り上がるのは60歳です。夕暮れから夜中までダンスパーティーが開かれることもあります。誕生日を非常に大切にしますので、参加できなくてもメッセージやプレゼントを贈り合います。

バースデーケーキ

まとめ

長寿のお祝いは、全国各地で行われていますが、地域により様々な風習があります。縁起を担いで色々なお祝いをしているため、別の地域からすると珍しいと感じられるかも知れませんが、自分の住む場所の風習を大切に後世に引き継ぐことも必要です。長寿のお祝いは、日本だけでなく諸外国でも行われています。長寿を御祝いする事で、人との繋がりの大切さを確認し、家族の大切さを再認識できます。身近に長寿の方が居る際には、皆で盛大に祝ってみてはいかがでしょうか。




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Tagsこの記事に関連するタグ

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP