大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

心からの祝福を表現しよう!「○○しない人」は愛されゲスト

結婚式のカード
Share

created:2018.12.14 /
updated:2019.07.05

結婚式にお呼ばれされるとこちらも幸せな気持ちになりますね。
心の底から湧いてくる幸せな気持ちやお祝いしたい気持ちをせっかくならしっかりと表現したいですよね!そんな素敵な気持ちをサポートするのはまず、マナーになると思います。

「喜ばせようと思っただけなのに…」なんてガッカリなことにならないように結婚式に招待された時点からのマナーを筆者の体験談と併せて解説します♪新郎新婦に喜ばれるゲストを目指しましょう!

受け取る側もワクワク招待状のアレコレ

結婚式の招待状を貰うとワクワクソワソワしてしまうのは筆者だけではないと思います。
おめでたい席に私をと思い浮かべてもらえたんだなとホッコリするのもつかの間、「招待状っていつどうやって返送すればいいんだっけ?」という方もいることでしょう。
特に初めて招待状を貰う方はわからなくて当然です。
ここですっきり解決していきましょう。

招待状の返事はいつまでに?

招待状が届いてから2~3日以内、遅くとも1週間以内には返事を出しましょう。
実は結婚式の打ち合わせは席次など列席者の人数が決定してからでなと進められない部分が多いものです。

よって、主催者側の負担にならないよう出席の連絡は早めに差し上げましょう。
日程調整が期限のギリギリになってしまう場合はその旨を事前に電話などで伝えるか、欠席の返事をするのがマナーです。

筆記用具について

必ず黒いインクの筆記用具を使いましょう。
毛筆、万年筆を使うのが正式なマナーですがボールペンでも問題はありません。
不祝儀をイメージさせる薄墨などは決して使わないでください。
黒一択ですよ!悪いイメージというともう一つ、句読点(「、」「。」)も区切りや終わりを連想するのでこれから永遠の愛を誓い合う二人へ使ってはいけません。

書き間違えてしまったら修正ペンなどは使わず、定規を使って二重線で訂正しましょう。

宛名について

「主催者の名前 行」「主催者の名前 宛」というように送り主の名前の最後に行または宛という字が書いてあるのでその1文字のみ定規を使って二重線、または寿という字を上から書いて訂正し、最後の文字を「様」に書き換えます。
もし主催者の名前に寿の字が入っていた場合は二重線での訂正にしましょう。

出欠の書き方など

さて筆記用具も訂正の仕方もわかってきたところで裏面の書き方も覚えちゃいましょう!まずは自分に向けられた敬称「御」「芳」を二重線で訂正します。
出席の場合は敬称を除いた「出席」の文字を丸でかこみます。

ここで更に丁寧さを表現する方法として出席の文字の前に「慶(よろこ)んで」あとに「いたします」と書き足してみましょう。
愛されゲストへの第一歩ですね。

欠席の場合は二重線での訂正と欠席を丸で囲い、祝福の気持ちなどをメッセージに書きましょう。
当日の祝電や電話などで後日お祝いしたい旨などを伝えられると、なお素敵です。

人には聞きづらいお金の話

さて招待状の返信はがきも無事書き終わってふと浮かぶ、ご祝儀の額についての疑問。
包む額の相場も新郎新婦との関係や年齢によって大きく変化します。

ご自身が新郎新婦の友人の場合、一般的な相場は3万円、仕事上の上司または恩師の場合は3万~5万円、親族の場合3万~10万円となっていますが上司の立場ですと年齢によって相場が変化することもあります。

統計データ上35歳以上の上司である場合、5万~10万円と少し額が上がるようです。
自分が新郎新婦の上司や親族である場合は2人の門出を応援する気持ちとして多少高額を包むパターンが多いようです。

連名の場合も小さなお子様の場合を除き包む額は相場のご祝儀×人数です。
しかし会場が遠方でお車代(おおまかな交通費)が出ないと事前に分かっている場合のご祝儀は相場より小額でも問題ありません。
また縁起の面からも割り切れない額を包みましょう。

これは筆者の体験談なのですが当時学生だった友人を結婚式に招待した際、困ったような様子で「ご祝儀っていくら包めばいいの?」と直接聞かれたことがあります。

お呼びたてして更に「3万で!」なんて金額を提示できる筈も無く「えーとお気持ちでって感じになるのかな?」と自分で調べてくれることを願いながら濁した返答をした結果、式も滞りなく終わり感謝しながらご祝儀袋を開けていくと、なんとその友人のご祝儀、袋だけでお金が包まれていませんでした。

困った様子も知っている上、故意なのか過失なのか「ご祝儀入ってなかったよ」と追って連絡するのもなんだか気が引けてしばらくモヤモヤした気持ちを抱えることに。
ケチだなーと思う方もいると思いますが、結婚式って意外とゲストひとりひとりに費用が掛かるのも事実なのです。

今となっては本当に笑い話なんですけどそんな印象を残したくない人の方が多いと思うので、結婚式に関わるお金については、事前にネットで調べたり、結婚式に列席経験のある人に相談しましょう。

「○○しない」服装で小慣れ感を

せっかくのお祝いの席だもの、思い切りお洒落していかなくちゃ!と意気込んでいるのなら、ちょっとストップ!喜ばれる列席スタイルは「○○しない」がポイントです。

新婦(男性の方は新郎)と似た色味にしない

結婚式の主役はなんといっても新郎新婦です。
ウェディングドレスと同じ白色の服装は絶対にNGです!

キラキラしたアクセサリーを着けない

フォーマルがシンプルならアクセサリーくらいと思いがちですが、結婚式はたくさんの方が写真撮影をするのでフラッシュがたかれることが多々あります。
光り物はフラッシュが反射し周囲の写り具合に影響を及ぼすことがあるので控えましょう。
パールやシックなラインストーンなどがよいでしょう。

縁起が悪い、めでたくないイメージのものは着用しない

アニマル柄(プリントでも)やファー素材のものは「動物の殺生」を彷彿とさせ縁起が悪いものとされます。
普段着にはお洒落で可愛らしい印象ですが新郎新婦の門出の日には着用を避けましょう。

またフォーマルから小物、すべてを真っ黒で統一することもお葬式など不祝儀を連想させるのでボレロや小物は明るい色にするなど工夫を凝らしましょう。
バッグや履き物などにも気配りをお忘れなく!

過度に肌を露出させない

女性の方に限った話になりますが、ワンピースやスカートを着用する際は丈や露出度にも意識を向けてみましょう。
過度な露出や素足あまりにもボディーラインの強調される服装は新婦よりも目立ってしまう可能性があるので避けましょう。

ストッキングは肌の色に近いものを必ず着用しスカートは膝が隠れる程度の丈の物を選びましょう。
また履き物もつま先の出ないものを選んでくださいね。

「○○しない」人はベストオブゲスト

式が終わり、披露宴や二次会に進んでいくとスピーチがあったりお酒がはいったり余興があったりとゲストの雰囲気もリラックスモードになってくるのではないでしょうか。
友人たちと同じ卓に座っていると話にも花が咲きますよね。
そんな場面で気を付けたいのが会話する、人前で話をする際の内容です。

ここでまた筆者の体験談になるのですが主人の上司の方にスピーチをお願いしていたのですが、某国への批判めいた内容のものが少しありました。
そこで問題なのが、私側の親族にその某国出身の者が列席していたのです。
私は真っ青、私の親族は真っ赤になりながらスピーチを拝聴することになりましたし、式が終わった後、私の両親と一緒に親族に平謝りでした。
ひたすら申し訳なかったです。

この記事を読んでいるあなたが列席する結婚式にもどこで生まれて育ってどんな仕事をして何が好きで嫌いでなんて全く知らない方々が一緒に新郎新婦を祝福するために列席します。
誰がどこで何を聞いているかも分かりません。

なので列席している最中はネガティブな言葉や批判する内容の会話は避けましょう。
せっかくのおめでたい席です。
ゲストも皆幸せな気持ちでいられるように、「批判に繋がる会話をしない」ベストオブゲストになってくださいね。

どうしようもない時の救世主はここにいた!

ここまで結婚式に列席する際のマナーを解説してきましたが、ゲスト側も立場や家庭の状況などさまざまなケースがあると思います。
マナーというのは決して法律など強い拘束力があるものではないので、自分の今の状況での知りたいマナーがどこを調べても無い、相談できる相手も見つからない、という方もいるかもしれません。

そんな時は新郎新婦が結婚式を挙げる式場のサイトをチェックしてみてください。
「ゲストの皆様へ」などと書かれた問い合わせ専用のページがあるかもしれません。
相手は挙式、マナーのプロですし意外と面識の無い相手に対しての方が、正直に聞きたいことを聞ける場合がありますよね。

まとめ

お祝いの席ではコレはダメ、アレはダメ。
ああすべきこうすべきなど長々と解説してきましたが、とにかく新郎新婦より目立たず、人の悲しむことをしない言わないが鉄則です。
マナーを理解し、しっかり守ってくれたゲストは良い意味で周りの印象に残りません。

しかし決して影が薄いことではありません。
印象に残らなかったというのはめでたい席に自然に馴染めていた何よりもの証拠です。

例えば紅葉を見に行った時、赤や黄色の景色の中たった一本だけ真緑の葉のままの木があれば目にも止まりますし印象にも残るでしょう。
しかしそれ共に「なんであれだけ紅葉してないんだ?」という疑問、ほかの木に対しては無かったいろいろな感情も抱くでしょう。

私が書く「いい意味で印象に残らない」とはそんなイメージです。
マナーをしっかり覚えて理解して色づいた紅葉の一部のように、良い意味で印象に残らないベストオブゲストになって下さいね。

 




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Tagsこの記事に関連するタグ

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP