大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

こんなに違う!?各地の長寿のお祝いって?

折り紙
Share

created:2019.06.15 /
updated:2023.04.06

赤いちゃんちゃんこ=還暦祝い、というイメージは多くの方がお持ちかと思います。現代でこそ「人生80年」といわれていますが、60歳をお祝いするということは、昔は長生きという認識であったと考えられますね。

還暦が最もよく知られている長寿のお祝いですが、その他のお祝いについてはご存知でしょうか?日本各地で長寿のお祝いはされていますが、実はお祝いの仕方も地域差があり、長寿祝いは奥深いものなのですよ。

そこで今回は、長寿のお祝いの種類や、各地のお祝い方法まで詳しく紹介してまいります。意外な発見やお祝い方法がお分かりいただけますので、ご家族のお誕生日にも役立つこと間違いなしですよ。

長寿のお祝いは何種類?

還暦のお祝いは皆さんご存知のとおりですが、それ以外のお祝いにはどんなものがあるのでしょうか。気づかないうちにお祝いの年を過ぎてしまうのももったいないですし、せっかくですからこちらで長寿のお祝いについてしっかり確認しておきましょう。

誕生日ケーキ

●還暦

満60歳、数え年(生まれた年を1、その後お正月を迎える度に数を足していく数え方)で61歳を還暦といいます。名前はご存知かと思いますが、何故「還」という字を使うのかというと、「丁度自分の干支に還る」からなのですよ。

「人生50年」と昔はいわれていましたから、60歳を迎えられてから長寿のお祝いがスタートするというわけですね。
テーマカラー:赤

●古希(古稀。こき)

満70歳のお祝いです、中国の詩の一節に由来するものです。700年代に活躍した杜甫(とほ)という詩人曰く、70歳まで生きる人は非常に少なかったのだそう。

現代ではまだまだ元気な方が多いですが、昔はかなり有難いことであったのですね。
テーマカラー:紫

●喜寿(きじゅ)

満77歳のお祝いです。「喜」という字の草書体(漢字を略した書き方)が、漢字の「七」を3つ連ねたものであることに由来します。
テーマカラー:紫

●傘寿(さんじゅ)

満80歳のお祝いです。「傘」の中国漢字が、「八・十」を並べたように見えることに由来します。
テーマカラー:黄色・金茶色

●米寿(べいじゅ)

満88歳のお祝いです。「米」をバラバラにすると、「八・十・八」に分けられるため米寿とよばれます。
テーマカラー:黄色・金茶色

●卒寿(そつじゅ)

満90歳のお祝いです。「卒」の中国漢字が、「九・十」を並べたように見えることに由来します。
テーマカラー:白

●白寿(はくじゅ)

「百」から漢字の「一」を取ると「白」になるため、満99歳のお祝いです。
テーマカラー:白

●百寿

読んで字のごとく、満100歳のお祝いです。1世紀といことで、別名「紀寿(きじゅ)」ともよびます。
テーマカラー:白

長寿祝いの歴史は奈良時代から!?

長寿のお祝いは何と8種類もあることが分かりましたね。初めは中国から伝来した考え方ですが、一時に全てのお祝いが日本にやって来たわけではないのですよ。こちらでは長寿のお祝いの歴史について、簡単にご説明しますね。

●祝い年の設定は日本式

昔の日本は、中国の文化を多く取り入れてきました。中国には元々長寿をお祝いするために詩を贈る習慣があり、それが日本にやってきたのが奈良時代といわれています。

平安時代には貴族の間で同じように詩を贈る文化が流行したようですが、当初は40歳から10歳刻みでお祝いをしていたようです。それが鎌倉時代には、数え方が変化し現在のようなスタイルに変わっていったのだそう。

また、還暦が一番親しまれている理由には、江戸時代に干支が重要視されていたことが関係しているようです。先ほどお伝えしたように、還暦は干支が一巡した年ということですから、その頃に特別視されていた名残が現代でも続いているというわけですね。

還暦よりも米寿派地域が多い!

長寿のお祝いで一番有名なのは還暦かと思いますが、日本各地でお祝いされていますから、地域によって重要視されているお祝いは違うのです。以下に地域ごとの長寿祝いについての考え方やお祝いの仕方をまとめてみましたよ。

●北海道

還暦ではなく、米寿に赤いちゃんちゃんこを贈りお祝いをするのが北海道式。米寿のお祝色である黄色・金茶色に囚われないスタイルといえますね。

●東北地方

米寿のお祝いに重きをおいていて、むしろ還暦祝いはあまりしないようです。青色の座布団をお祝いとして贈ります。座布団のプレゼントという珍しい贈り物に特徴がありますね。

●山形県(内陸部)

東北地方同様、米寿のお祝いに重きをおいています。贈り物をするのではなく、手形を色紙にとったものを米びつに貼り付け記念にするのが習わしとなっているようです。

●栃木県

米寿は「はちぼこ祝い」・喜寿は「しちぼこ祝い」とよばれ、特に重要な長寿のお祝と考えられています。それぞれの由来にもとづく別のよび方をしているのですね。

●群馬県

米寿のお祝いに重きをおいていて、お祝いに半紙と水引き付きの火吹竹(ひふきだけ。穴の空いた筒状の竹)をご近所に配る慣わしがあるそうです。

●石川県

還暦祝いは、誕生日ではなく節分前後の吉日にお祝いをします。また、還暦の年には厄払いをしてもらうようです。米寿には紅白餅と手ぬぐいをセットでご近所に配ってお祝いをするのだそう。

●長野県

還暦にお祝いには、ちゃんちゃんこではなく赤い鳥帽子をかぶります。白寿には白装束を着てお祝いするという習慣も。長野県はテーマカラーに沿ったお祝い方法となっているようです。

●三重県

還暦・米寿は盛大にお祝いするようです。ちゃんちゃんこでなくとも、還暦には赤いものを身に着ければOKなのだそう。豪華なお祝いをする点が特徴ですね。

●中国地方

米寿のお祝に紫色の座布団をプレゼントする習慣があります。東北地方とは色違いの座布団なのですね。

●四国地方

還暦のお祝をしてもらった場合、ご近所の方々に、60と刺繍された風呂敷を配る習慣があります。還暦の印がデザインされたものを贈るという点が特徴的ですね。

●福岡県

米寿には、ご近所にものさし・餅を配ってお祝いするようです。長生きの印として、長さを測るものを贈るというわけですね。

●佐賀県

米寿には座布団をプレゼントしているようです。東北・中国地方とは違い、色に決まりはないのですね。

●沖縄県

米寿は「とーかちすーじ」とよばれ、島豆腐をスライスして揚げた料理「るくーじゅ」を食べてお祝いをします。沖縄県はやはり本島とは少し違った形なのですね。

贈り物には何が最適?

先ほど各地の変わった長寿祝いをピックアップしてみましたが、その地域の習慣に根付いた贈り物もあることが分かりましたね。

しかし特徴的な習慣はなく、基本的な長寿のお祝をするのであれば、どういったプレゼントが喜ばれるのでしょうか。こちらで長寿のお祝いにぴったりなギフト選びのポイントを確認していきましょう。

●テーマカラーを取り入れた品

長寿のお祝いらしいものを贈るのであれば、やはりお祝い別のテーマカラーを取り入れた品を選ぶと良いでしょう。近年は「還暦だからといってちゃんちゃんこは…」と考えられる方も増えていますし、還暦でもまだまだお若いですものね。お相手が抵抗なく受け取れるような贈り物にするのであれば、

  • テーマカラーが入ったネクタイやハンカチ
  • パッケージや食品自体がテーマカラーになったもの

をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、還暦=ちゃんちゃんこというイメージとおりにしたいという方もいらっしゃることでしょうから、ご本人の意向を確認してから贈り物を選ぶと良いですね。

プレゼント選びに困った時は…

長寿祝いの贈り物選びのポイントをご紹介しましたが、迷ってしまったり時間がなかったりする時もありますよね。そういった場合、プレゼントを無理矢理選ぶよりは、こういった方法でお祝いしてみてはいかがでしょうか。

●心のこもった手紙を渡す

プレゼントを贈ることだけがお祝いとなるわけではありません。やはり大切なのは、お祝をする気持ちです。ぴったりなギフトが見つからない・選ぶ時間がないという時は、長寿のお祝に「長生きしてくれてありがとう」という気持ちを手紙で表現してみてはいかがでしょうか。

現代では携帯電話が普及し、手紙を書く機会はあまりありませんよね。しかし実際手書きで気持ちを言葉にしてみると、手書きだからこそ伝わる温かい雰囲気が表現できますよ。

●手作りの品や写真を贈る

手紙の他にも、例えばご自身が趣味にされている手芸などの作品をプレゼントする方法もありますね。また、お祝の場で撮った写真をデコレーションして後日渡す、というのも素敵ではないでしょうか。当日渡すことにこだわらなくとも、形に残る、手作りの温もりがある品は何よりも喜ばれますよ。

まとめ

手を取る二人の手

長寿のお祝は還暦だけでなく、たくさんの種類がありました。その中でも地域によっては重要視されているお祝いは異なり、またお祝いの方法もかなり差があることが分かりましたね。

お祝いの際は出身地やお住いの慣習に合わせると喜ばれるでしょうし、分からない場合でも気持ちを込めた手紙などで、長生きしてくれていることに喜びと感謝を伝えたいものです。親戚の方などに長寿のお祝をする際は、こちらの記事を参考に、素敵な長寿のお祝いにしてくださいね。




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Tagsこの記事に関連するタグ

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP