大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

新盆って何? 新盆の意味やお供え、香典などのマナーを知っておこう

盆飾り
Share

created:2018.12.14 /
updated:2023.03.28

日本人にとって、お盆はご先祖様をお迎えする大切な行事です。
実家に帰省したり、親戚で集まったりと忙しい時期でもあると思います。

そんなお盆ですが、皆さんは新盆ってご存知ですか?
聞いたことあるけど良く分からないという方に、今回は新盆について詳しくご説明したいと思います。

新盆って何のこと?新盆の意味

新盆は初盆とも呼ぶことがありますが、一般的に故人が亡くなってから初めて迎えるお盆のことです。
毎年行うお盆と一緒で、故人をお迎えするということに変わりはありませんが、地域や宗派によって通常のお盆と新盆では内容は異なることがあります。

新盆は故人を迎える初めてのお盆になりますので、毎年のお盆と違い大掛かりな供養をすることが多いようです。
故人が亡くなってから初めてのお盆と言いましたが、正確には故人が亡くなって四十九日を過ぎた後に来る初めてのお盆のことを新盆と言います。

四十九日の期間中にお盆が来る場合、その次の年に新盆を行うことになります。
また、新盆には故人を初めて迎えるお盆という以外にも、もう一つの意味があります。
お盆を行う期間によって、新盆と旧盆と呼び分けることがあるのです。

お盆の期間というと、8月の中旬を思い浮かべる方がと多いでしょう。
しかし、地域によっては7月15日を中心とした日程でお盆を行うところもあるのです。

お盆はもともと旧暦の7月15日に行われていましたが、明治維新の改暦によって新暦の8月15日に行うようになりました。
しかし、それは農家が7月に忙しいことで時期をずらしたためとされており、東京を中心とした一部の地域では現在も7月15日の日程を中心とした期間にお盆を行っています。
この旧暦7月15日のお盆を「新盆」、新暦の8月15日のお盆を「旧盆」と呼びます。

故人を始めて迎えるお盆でなくても、お盆を行う時期によって新盆ということもあるのですね。

新盆って何をするの?

初めて故人の魂を家に迎える新盆はどんな準備が必要となるのでしょうか。
そもそも通常のお盆では何をするか知っていますか?

通常のお盆では、盆の入りに故人を迎える準備をします。
キュウリやナスで馬や牛に見立てて作り、ほおずきや果物などを仏壇にお供えします。
他にも故人の好きだった食べ物を飾る方もいらっしゃいますね。

そして迎え火を焚き、提灯に火を灯して故人の魂をお迎えするのです。
最終日には送り火を焚いて、故人の魂を送り出します。

一方、新盆では故人の魂が家に帰ってくる初めてのお盆です。
通常のお盆と大まかな流れは同じようですが、祭壇や提灯を飾り、お坊さんを呼んで法要行事をするところが多いようです。

このように新盆の法要をきちんと行うことは、初めて家に帰る故人の魂が迷わずに帰れるようにするという目的もあります。
新盆の法要では家族だけでなく親戚なども呼ぶ場合もあります。
法要が終わった後に会食を行うところもあるようです。

お盆も新盆も、地域や宗派によって異なるところもあるかと思いますので一概には言えませんが大体の流れはこのようなものになります。

新盆御見舞って知っていますか?

新盆の供養に参列する際に持参するお供え物や香典のことを新盆見舞いと言います。
新盆の法要の際に手渡しで渡すのが基本です。
もし、新盆の期間中に渡すことが出来ないようであればお盆の入りの前日までには送るようにしましょう。
地域によっては新盆を大切な行事として考えるところもありますので必ず一報を入れ、お詫びの言葉を伝えるのを忘れないようにして下さいね。

香典で新盆見舞いを渡す場合は、不祝儀袋を選びます。
水引は結び切りの黒白か黒白銀、黄白の色を選びましょう。
黄白は関西の一部の地域などで使われることが多いようです。
表書きは「御仏前」か「御佛前」、又は「御供物料」と書きます。
もし、提灯代としてお金を包むのであれば「御提灯代」と記入しましょう。

神道の場合「御玉串料」「御神前」としますので注意が必要です。

表書きは濃い墨でも薄い墨でもどちらで記入しても問題はありません。
香典だから薄墨を使うべきじゃないの?と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、初盆の場合は四十九日を過ぎているはずですから一般的にはどちらを使っても失礼にはあたりません。
しかし、地域の風習などによっては異なる場合がありますので、分からない場合は周囲の方に確認をとって下さいね。

また不祝儀の場合、新札を渡してしまうと事前から不幸を待っていたとされてしましますので適切ではありません。
もし、新札しか手元にない場合は軽く折り目を付けてから入れるようにしましょう。
お札の向きは香典を裏にして開けた時にお札の肖像画が見えるようにし、肖像画は下側に来るようにして下さい。

新盆の香典、平均金額はいくら?

新盆の香典では法要の規模や会食があるかないかなどでも金額は異なってきますが、平均金額は5千円~1万円程といわれています。
金額は故人との関係によっても変わります。
実の親や兄弟姉妹などは1万円~3万円程です。
また、仕事の付き合いなどや近所の方の場合、1千円~5千円前後の金額を包むことが多いようです。

法要の後に会食がある場合は、その分をプラスして金額を決めると良いでしょう。
大体3千円から1万円をプラスします。
2人以上で参列する場合は人数分の金額を足すのを忘れないようにして下さい。
金額を決める際には「4」や「9」などは苦しみを連想させてしまいますので避けた方が無難です。
また、偶数の金額は使わないようにしましょう。

結婚式の場合なども同じですが、割り切れる数字の場合は縁が切れるとも言われていますので奇数の金額を包んだ方が良いですね。

新盆の提灯はどうしたら良い?

新盆を迎える際に必要となるのが白い提灯です。
通常のお盆の際に絵柄の入った提灯が飾ってあるのを見たことのある方もいるかもしれませんが、新盆で飾る提灯は白いもの使います。
白提灯には清らかな心で故人をお迎えするという意味や、故人の魂が迷わないように目印にするために飾るという目的もあります。
灯りのついた白提灯を玄関や窓際、仏壇などに飾ることで、故人の魂が家を見つけやすいようにするのですね。

また、新盆の際の白提灯は親族が購入するという風習もあります。
新盆ではないお盆の提灯も親族が購入するところもあるようです。
しかし、現在では新盆の白提灯は遺族が購入して、親族は提灯代として現金を渡すことが多いようです。

新盆の白提灯は通常のお盆の提灯と異なり、新盆の期間が終われば送り火で燃やしたり、お寺に持って行ったりして処分をしてもらいます。
通常のお盆の提灯は毎年使うことが出来ますので、きちんとしまっておきましょう。

お供え物は何を贈れば良い?

新盆に贈るお供え物、何を贈ったら良いか悩みますよね。
故人が生前好きだったものを贈った方が良いのかなど、考えだすときりがないと思います。
故人が好きだったものを選ぶのももちろん良いですが、遺族のことも考えて贈ると良いでしょう。

例えば果物は高級感もあり見た目も華やかになりますが、日持ちがしない場合があります。
遺族の人数によっては余ってしまうこともあるかと思いますので注意が必要です。

お菓子を選ばれる方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
焼き菓子は日持ちのするものが多く、軽量で持ち運びも簡単です。
お供えした後は仏様のおさがりとして分け合うことがありますので、個包装のタイプを選んだほうが良いでしょう。

他にも新盆では線香や仏花などが贈られます。
故人や遺族の嗜好が分からない場合はこちらの方が良いかもしれません。
仏花は棘のない白い花を選ぶようにしましょう。
どの花を選んでよいか分からない場合は、お店の方に新盆用に贈る花であることを伝えれば問題ありません。

お供え物で贈ってはいけないものもあります。
仏教では殺生を禁止していますので魚介類や肉などは避けて下さい。
日持ちもするし、高価だからと言って魚介類の缶詰やお肉の加工品などをお供えしてしまうと常識のない人と思われてしまいます。

また、お供え物は消えてなくなる物を贈るのが基本です。
後に残る物を贈ってしまうと縁起の悪いことが後にも残るとされていますので消えてなくなる物を選んで下さいね。

まとめ 

新盆は故人を亡くした後、あまり時間経っていない中で迎える初めてのお盆です。
残された人々にとっては悲しみも大きいでしょう。
通常のお盆とは異なる点もありますので、準備も大変かと思いますが新盆で丁寧に供養をすることは故人への気持ちを表しているとも言えます。
新盆のマナーなどをきちんと確認して、清らかな気持ちで故人の魂を迎えて下さいね。




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Tagsこの記事に関連するタグ

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP