大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

大安にお葬式をするのは非常識?六曜の意味や葬儀日程の決め方などを紹介

カレンダーの大安
Share

created:2019.07.13 /
updated:2019.06.26

大安といえば、結婚式が行われる日というイメージが強いですね。おめでたい日に、お通夜や葬儀を行ってもよいのでしょうか。そもそも、なぜ日本人は「お日柄」にこだわるのでしょう。今回は意外と知らない六曜の意味と歴史、お葬式の日程の決め方などについてご紹介していきます。

六曜とは?

大安や仏滅は、六曜(ろくよう)と呼ばれるものの一つです。よく「結婚式を挙げるなら大安がいい」「仏滅は縁起が悪い」などと聞きますが、六曜とはいったい何なのでしょう。

現代の曜日と一緒

六曜(六曜星の略)とは本来、単なる日にちを区別するために必要なものでした。現代で言うところの、七曜(月・火・水・木・金・土・日)と同じ働きを持つものです。起源は中国とされ、日本へは室町時代に伝わりました。

占いに変化

六曜が一般的になったのは、江戸時代(天保年間/1830~1844)のことです。幕末あたりから“日の吉凶”を占うのに使われ始め、明治6年(1873)から広く知られるようになりました。ちょうど日本が太陽暦を導入したときです。

六曜は現在でも、カレンダーに小さく載っていますよね。大切な行事の日程を決める際の、一つの基準になっています。ところが本来は、「いい日」「悪い日」といった区別はありませんでした。あくまでも占いの一つ、根拠のない迷信なのです。

とは言っても、やはり気になりませんか? 結婚式や新居への引っ越しなどは、たとえ迷信であっても、いい日に行いたいものです。下記では詳しく、六曜の吉凶について見ていくことにしましょう。

六曜の意味

六曜

六曜は基本的に、「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の順で、繰り返し割り当てられています。

各日の吉凶

気になる具体的な吉凶は、下記のようになっています。なお、地方などによっては、下記とは別の読み方をする場合もあります。

  1. 先勝(せんしょう):「先んずればすなわち勝つ」から、午前は吉・午後は凶。
  2. 友引(ともびき):正午は凶・他の時間帯は吉。【後ほど詳しく】
  3. 先負(せんぶ・さきまけ):「先んずればすなわち負ける」から、午前は凶・午後は吉。
  4. 仏滅(ぶつめつ):大凶日。祝い事は避ける。
  5. 大安(たいあん):大吉日。祝い事を行う。
  6. 赤口(しゃっこう):正午は吉・他の時間帯は大凶。祝い事は避ける。

【参考】不規則な理由

カレンダーを見ると、六曜は不規則ではありませんか? 不規則に見えるのは、旧暦各月の1日が次のように固定されているからです。

  • 正月1日・7月1日→先勝
  • 2月1日・8月1日→友引
  • 3月1日・9月1日→先負
  • 4月1日・10月1日→仏滅
  • 5月1日・11月1日→大安
  • 6月1日・12月1日→赤口

私たちの使っている六曜は、上記を新暦に直したものです。不規則な配置ゆえ、何かしら意味があるように感じますが、実は機械的に決められていたのです。

大安にお葬式を行っても問題ない

大吉日とされる大安に、お葬式を行っても大丈夫なのでしょうか。六曜は迷信とはわかっていても、不謹慎な気もしますね。結論としては、大安にお葬式を行っても問題ありません。

宗教と六曜は関係なし

仏滅を“大凶日”とする六曜は、仏教と深い関係がありそうですね。仏が滅すると書く「仏滅」を、仏教徒が縁起の悪い日と考えるのは当然のことのように思えます。ですが実際のところ、仏教と六曜は何ら関係ありません。

同様に、キリスト教や神道などとも関係がないのです。繰り返しますが、六曜は一種の占いです。宗教という観点で言うと、お葬式の日は大安だろうが仏滅だろうが、まったく構わないわけです。

非常識と思う人もいる

一方、日本社会に深く根付いた六曜ですから、今でも気にする人は大勢います。「大安に葬式をやるなんて非常識」と、言われてしまうかもしれません。はっきりと口にしなくても、抵抗を持つ人も多いでしょう。

いろいろな人がいる中で、参列者全員の理解を得るのはかなり難しそうです。そこで一番簡単な方法は、はじめから縁起が悪い日は避けることです。自分とは異なる考えを持っている方にも、できる限りの配慮をしたいものですね。

友引の日は避ける

お葬式を執り行うのに、大安よりも避けたい日が友引です。迷信だけでなく、現実的な理由もあります。

【理由1】配慮

友引にお葬式を行うのは、六曜ではとても縁起が悪いことと考えられています。友引は本来、勝負のつかない日という意味でした。必ずしも悪い意味ではなかったのです。

一方、六曜とは別に、陰陽道にも“友引”がありました。災いが友に及ぶとされる方角のことです。陰陽道で縁起の悪い“友引”は、六曜の友引と混同されてしまいます。「友を引く」から“友引のお葬式は他人の死を誘う”と考えられ、友引はお葬式を避けるという習わしにつながっていくのです。

よって六曜を気にする方への配慮として、友引にお葬式を行うのは避けたほうがよいでしょう。参列者に万が一のことがあったら、お互いに気分が悪くなりそうですしね。ただし、お通夜であれば友引の日に行ってもよいとされています。

【理由2】火葬場が休み

いやいや、迷信なんて気にしない! 友引でもお葬式をやる! と思う方もいるかもしれませんが、物理的に無理な場合があります。先ほどご紹介した迷信が広まり、お葬式を避ける人が多く、友引を定休日にしている火葬場が多いためです。友引のお葬式は、嫌でも避けることになるかもしれません。

現実的な日程の決め方

斎場に並べられた座席

お葬式の日程はどのように決めたらいいのでしょう。縁起の良し悪しも大事ですが、やはり現実的な理由は無視できません。いろいろな事情があるかと思いますが、最低限考慮したい事項をご紹介します。

遺族の予定

お葬式のスケジュールは、亡くなった翌日にお通夜、2日後に葬儀と火葬を執り行うのが一般的です。少し余裕を持たせ、1日ずらすこともあります。とはいえ、まずは遺族の予定をおさえなければいけません。葬儀社の方にしっかりと遺族側の希望を伝え、無理のないスケジュールを立てましょう。

なお、死亡してから24時間以内は、遺体を火葬してはいけないと法律で定められています。言い換えれば、亡くなってから24時間以上経っていれば、お葬式はいつ行っても大丈夫なのです。

斎場・火葬場の空き状況

お葬式をするには、斎場と火葬場をおさえないと始まりません。空いていればどこでもいいわけではなく、希望するお葬式の規模に見合っているのか、アクセスしやすいかといった条件を考慮して選びましょう。

僧侶などの予定

加えて僧侶など、宗教者の方の予定も重要です。お葬式の日程を決める際には、菩提寺などにも連絡を入れます。お寺との付き合いがないという方は、葬儀社に紹介してもらうこともできますよ。

まとめ

大安や仏滅といった「六曜」は、本来は日にちを区別するためのものでした。現在では日の吉凶を占うのに使われていますが、根拠のない迷信です。お葬式は亡くなってから24時間以上経っていれば、いつ行っても問題はありません。

大安にお葬式を行っても大丈夫ですが、縁起が悪いとされる日(特に友引)のお葬式は、嫌がる人も多いものです。そういった方への配慮もしつつ、現実的で無理のないお葬式のスケジュールを立てたいですね。




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Tagsこの記事に関連するタグ

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP