大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

香典を代理人に頼む人・頼まれた人必見!不祝儀袋・記帳の書き方などまとめ

香典の手渡し
Share

created:2019.07.05 /
updated:2019.08.23

お通夜や葬儀に出席できなくても、せめてご遺族の方に香典をお渡ししたいですよね。香典を代理人に頼む際に注意すべき点、代理人を頼まれた際に注意すべき点をまとめました。特に会社関係の葬儀などに出席される場合は、独特なルールがあります。きちんとマナーを押さえ、恥をかかないようにしたいですね。

香典を代理で渡してもいいの?

香典を渡す男性

人の不幸はいつ起こるかわかりません。通夜葬儀に出席できないことも起こり得ます。そんなとき、

体調不良や出張で遠方にいる場合などには、お通夜やお

    葬式

に出席することは香典を代理人に託すことはできるのでしょうか。

やむを得ない場合はOK

難しいですよね。また取引先に不幸があっても、上司の都合が悪いこともあります。そういったやむを得ない状況の場合、代理人に香典を渡してもらっても問題ありません。

ただし代理を依頼する側・代理人側の双方に、いろいろ配慮すべき点があります。今回の記事で、詳しくご紹介していきますね。

他の手段も考えてみる

香典は、必ずしもお通夜・お葬式の日に渡さないとダメ、という決まりはありません。後日弔問に訪れた際にお渡しするという方法や、現金書留で送るという手段も検討してみましょう。無理をしてまで、代理人の方に香典を渡してもらう必要はありません。

現金書留を利用する場合でも、必ず不祝儀袋を用意します。不祝儀袋には氏名・住所を記入し、香典を納めます。それを専用の封筒に入れて送ります。

封筒だけでなく、不祝儀袋にも氏名などを書いておくのがポイントです。封筒から出したとき、誰からの香典かわからなくなるのを防止できるからです。お悔やみ状を同封すれば、より丁寧な印象を持ってもらえるでしょう。

代理を頼む際の注意点

代理人に香典を託す場合、どのように依頼すればよいのでしょうか。

ご遺族に連絡を

まずはご遺族に、通夜葬儀を欠席する旨を伝えます。伝え方は、電話・メール・弔電が一般的です。

欠席の理由は、あえて詳しく伝える必要はありません。もしあなたが遺族の立場で、「出張で行けない」とはっきり言われたらどうでしょう。家族の葬儀と仕事、天秤(てんびん)にかけられたようで嫌な気持ちになりませんか? そこで「諸事情により」といった、ざっくりとした伝え方をするのがおすすめです。

代理の頼み方

香典を託す相手は、できるだけご自身や故人と近しい人(【会社関係】頼む相手で詳しく)にお願いしたいものです。故人と面識がない人であっても構いません。

通夜・葬儀への代理出席を頼む際、大切にしたいのが代理人の方への配慮です。ご自身で袱紗(ふくさ)を用意し、表書きをした不祝儀袋を渡します。不祝儀袋すら購入する時間がないのであれば、代理人の方に不祝儀袋の購入代を渡しておきます。

また代理人の方がスムーズに記帳できるよう、必ず住所と名前(漢字)の正確な情報をしっかりと伝えておきましょう。名刺を渡しておくのが簡単です。

香典袋の書き方

御霊前と書かれた香典袋

もしご自身が代理人の立場で、香典袋の表書きをする場合、どのように書いたらよいのでしょうか。

配偶者の代理の場合

夫が出張などで不在の場合、妻が通夜葬儀に代理で出席するケースが考えられますね。そんなとき、表書きの下段には夫の名前を書きます。間違えて、妻の名前を書かないようにしてください。夫の名前の左下には「内」と小さく書きます。

社長の代理の場合

会社の社長などの代わりに、表書きを書くケースもあり得ます。そんなときは下段に、

  • 社名(株式会社〇〇など)
  • 役職(代表取締役など)
  • 本人(社長など)の名前

を記入します。1行に収まらないようであれば、行を分けて書きます。ただし社長の氏名は、中央に来るようにしましょう。

上司の代理の場合

会社の上司の代理で、通夜・葬儀に出席するケースもあり得ます。そんなときは下段に、

  • 社名(株式会社〇〇など)
  • 部署名(営業部など)
  • 上司の名前

と記入します。上司の名前の左下には「代」と小さく書きます。

香典袋の表書きの上段

念のため、上段についても紹介しておきます。

仏式の場合、一般的には四十九日までは「御霊前」、四十九日法要以降は「御仏前」と書くのが普通です。したがって通夜・葬儀の場合は、「御霊前」と書きます。ただし浄土真宗などの場合は「御霊前」ではなく「御仏前」と書きますので、事前に宗派を確認してください(どうしてもわからなければ「御香典」)。

キリスト教式でしたら「御花料」「御霊前」、神式でしたら「御神前」「御玉串料」「御榊料」と書くのが普通です。

香典の渡し方

ご自身が代理人として通夜葬儀に出席する場合、どのような手順で香典を渡したらよいのでしょうか。

代理で来た旨を伝える

まずは受付で、自身が代理で来たこと簡潔に伝えます。お悔やみの言葉を述べ、預かってきた香典を渡します。例えば「本日は夫の代理で参りました。この度は大変ご愁傷様です」といった具合です。シンプルで構いません。

記帳の仕方

記帳する際、名前の欄には出席できなかった本人の名前を書きます(念のため名刺を受け取っておくことをおすすめします)。本人の名前の下に「代理」もしくは「代」と書き、その下に代理人の名前を小さく書きます。配偶者の場合でしたら、本人の名前の下に「内」とだけ書きます。

ご自身も葬儀の出席者で、他の人から香典を預かることもあるでしょう。その場合は、ご自身と預かった人の名前を別々に記入します。ご遺族にとっては香典返しに必要な情報です。しっかりと、香典を預かった人の分まで書かないといけません。

香典返し・会葬御礼品の受け取り

地域によっては、香典返しをその場で受け取ることもあります。きちんと受け取りましょう。会葬御礼品(遺族からの感謝の気持ちを示すもの)は香典をきちんと届けた証にもなりますので、できる限り受け取ってくださいね。

その他注意すべき点

上記の他にも、注意すべき細かな点をまとめました。

【会社関係】頼む相手

先ほど代理を頼む相手は、自分や故人と近しい人と紹介しました。職場の人などに不幸があった場合には、依頼する相手にも配慮してください。いくら近しい人とはいえ、目上の人に代理を頼むのは失礼に当たります。代理を頼むのは、親しい同僚や同期にするのが基本です。

包む金額と不祝儀袋の選び方

香典を代理人に託しても、包む金額には変わりありません。包む金額によって不祝儀袋も変えます。金額が多ければ双銀の水引で大判のものを、5千円以下であれば水引がプリントされたものを選びます。

一般的な相場

  • 親(義理も含む):5~10万円
  • きょうだい:3~5万円
  • 祖父母・おじ・おば:1~3万円
  • 友人:5千~1万円
  • 職場関係:5千~1万円
  • 隣人:3千~5千円

【会社関係】上司の名刺をもらっておく

記帳の際、正確な情報を記入するため、名刺をもらっておくほうがよいと書きました。特に上司の代理として通夜葬儀に参加する場合、必ず名刺はもらっておきます。会場で名刺を渡すためです。上司からもらった名刺の右上には「弔」の字を、ご自身の名刺には「代」とあらかじめ書いておきます。

まとめ

今回は香典を代理人に頼む場合、また頼まれた場合の注意点をまとめました。代理人とは当たり前ですが、自分の代わりをしてもらうということです。代理を頼む方は、代理人が困らないよう配慮が必要です。同時に代理人も、頼んだ方が恥をかかないように気を付けなければなりません。お互いの立場を思いやり、行動することが大切です。




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Tagsこの記事に関連するタグ

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP