大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

香典返しの金額に相場はある?品物はこれ!親戚にはどうする?

葬儀の参列者
Share

created:2019.08.14 /
updated:2022.07.16

葬儀のときには、香典へのお返しで悩む人が多いでしょう。
葬儀を行うだけでも精一杯なのに、香典返しのことまで考えられないと感じる人もいるはずです。

今回は、香典返しの金額の相場をはっきりお知らせします。

一般の参列者と親戚では相場は同じなのか、またどんな品物がよいのかをお知らせします。
金額の相場がわかっていれば、品物をえらぶためのヒントにもなるはずです。

葬儀は突然のことですから、香典返しについて前もって考えておくことは決してムダにはなりません。ぜひ、参考にしてください。

香典返しの金額!相場はいくら?必ず半返しにする?

香典返しの金額には、確かなルールがあるわけではないのです。

それは本来香典はお返しのいらないものだったからです。香典には大切な人を亡くした家族を助ける意味がありました。

現在は香典へのお礼として香典返しを渡すようになったため、目安として金額の相場が必要になりました。

よく使われる「半返し」は、香典の半額を香典返しにあてるという意味で、半額から3分の1くらいまでの金額が相場だといわれています。

現在は半返しが全国的に広がっているようですが、3分の1でよい地域もあります。自分が住んでいる地域ではどんなしきたりがあるのかを確かめてください。

また、半返しがしきたりとなっている地域でも、例外があります。

それは一家の働き手が亡くなった場合です。この場合は、残された家族の生活に香典を使って欲しいという願いから、半返しはしなくてよいし、場合によっては香典返しをしなくてもよいです。
香典返しが不要という申し出には、甘えても構いません。

香典返しを不要だと申し出る人は、残された家族のその後を心配しているはずです。

葬儀に参列してもらったことへのお礼と、葬儀や法要が無事に終わったことを報告するお礼状を送ると安心してもらえるでしょう。

香典の金額

相場の金額がわかっても、香典返しを用意するのが大変な理由!

香典の金額は一律ではなく、亡くなった人との関係が濃くなるにつれて高額になっていきます。

友人、知人、会社の同僚・上司などが亡くなった場合は5千円から1万円くらいが一般的ですが、親戚が亡くなった場合、祖父母やおじ・おばなら1万円くらい、兄弟や姉妹なら5万円くらい、父母なら5万円以上、10万円ということもあります。

このように亡くなった人との関係によって、または香典を包む人の年齢によって香典の金額は変わります。香典の金額が変われば、香典返しの金額も変わってきます。

また、葬儀の当日に即日返しといって、すべての参列者に同じ香典返しを配ることがあります。

このときに配る品物だけでは、香典の半額から3分の1の金額に満たない場合には、調節をすることが必要です。

実際には四十九日法要などが終わった後に、追加で別の品物を差し上げます。
このときに即日返しで配った品物と合わせて、半額から3分の1の金額になるようしてください。

本当はそれぞれの香典の金額を確認した後に、品物を用意できればよいのですが、即日返しをするためにはそれでは間に合いません。たくさんの人に香典返しを用意するのは、実は大変なことだということがわかりますね。

即日返しの相場!即日返しがえらばれる理由とは

即日返しで配る品物は、2千円から3千円が相場だといわれています。
友人や知人が包む香典の相場が5千円だと考えると、ちょうど半返しができる金額ですね。

本来香典返しは四十九日法要などが終わり、忌明けとなってから差し上げるものでした。
相手の方の自宅に伺い、品物を手渡ししながら葬儀に参列してもらったお礼と葬儀や法要が無事に終わったことを報告をしました。

現在ではお互いの都合もあり、1件ずつ香典返しを持参してあいさつするのは難しいことになりました。
香典返しは宅配便などを利用して届けるものになりましたが、即日返しなら葬儀の後に直接1人ずつに香典返しを手渡しできます。

お礼の気持をより強く相手に伝えることができますから、後から別に品物を用意する手間を考えても、即日返しをえらぶ人がいるのでしょう。

また、四十九日法要が終わる頃に、一から香典返しの品物をえらび、届けるのは大変な作業になるでしょう。

葬儀の当日にいくらかでも香典返しの心配が減れば、気持ちが軽くなるという理由からも即日返しがえらばれているようです。

香典返しののし

即日返しをするときの心配り!好まれる品物と注意!

即日返しの品物には、飲み物や食べ物、洗剤など使うとなくなる消耗品が好まれてきました。これらは使うと消えてなくなるため「消え物」と呼ばれています。

消え物はいくらもらっても困らないという理由のほかに、悲しみが消えて後に残らないという意味があるために好まれてきました。

即日返しの場合は、自宅に持ち帰ってもらうわけですから、なるべく重いものは避け、持ち運びしやすいように心を配りましょう。

例えばビン入りのインスタントコーヒーよりは、スティックタイプのものをえらぶようにすると軽くて喜ばれるでしょう。

また、お菓子なら、個包装になっているものをえらべばおすそ分けをしやすいし、賞味期限の長いものをえらべば、焦って食べる必要がないので親切です。

ちょっとした心配りが、消え物をさらに格上げしてくれるはずす。

即日返しと間違われやすいのが、会葬御礼です。

葬儀や通夜で、500円から千円くらいのお茶やハンカチなどを会葬御礼として参列者に渡しますが、これは葬儀に足を運んでもらったことへのお礼として渡されるもので、香典とは関係がないものです。

会葬御礼と間違えて即日返しの品物を受け取ってしまう人もいるようですが、そんなことがないように、差し上げる側、受け取る側の両方が注意をする必要があります。

一般的には会葬御礼の金額は、香典返しに含まれませんが、これも地域によって違うため、前もって確かめておくとよいでしょう。

親戚が高額な香典を包む意味!香典返しはカタログギフトがおすすめ!

先ほども紹介した通り、親戚でしかも関係が濃くなるにつれて香典は高額になっていきます。

香典返しは香典へのお礼として渡すものなので、親戚でも香典を出してくれたのなら香典返しを渡すべきです。

ただ10万円の香典を包んでくれた親戚に半返しをしようとすると、5万円の品物を贈ることになってしまいます。

これは普段はえらぶ機会がない、高額な品物です。何をえらべばよいのか悩んでしまいますね。

親戚が高額な香典を包むのは、残された家族を援助したいという思いがあるからです。
そもそも香典は残された家族を助ける意味がありましたが、親戚には今でもその思いが強い人が多いです。

無理に半返しをすると、せっかくの親戚の思いをムダにすることになってしまいますから、香典の3分の1くらいの金額で、品物をえらんでみるとよいでしょう。

葬儀に関することには、その家でのしきたりがある場合がありますから、香典返しについても親戚内でよく話し合っておくとよいでしょう。

高額な香典返しをえらぶのが悩みのタネになるなら、カタログギフトを利用してみましょう。

カタログギフトなら、カタログを見て自分の好みの品物をえらんでもらえますから、品物えらびで失敗することはないでしょう。

また、カタログは価格別になっているため、こちらの予算をこえずに、品物をえらんでもらえるので安心です。

目上の人には値段のわかったものを渡すのが、失礼になる場合があります。

カタログなら、えらぶ人に価格はハッキリとわからないので失礼になりませんし、気を遣わずに品物をえらんでもらえます。

お互いに気が楽になるのなら、こんなによいことはないですね。困ったときはカタログギフト、と覚えておきましょう。

まとめ 

今回は香典返しの金額の相場についてお知らせしました。

香典の半額から3分の1くらいの金額が相場だとわかりましたが、相場はあくまで目安なので、地域や状況で変わってしまいます。

マナーやしきたりというのは、きっちりと守るべきだと考えている人が多いでしょうが、香典返しに必要なのはもっと柔軟な姿勢です。

お返しはきちんとしたいと誰でも思うものですが、葬儀をする家族を心配してくれる周りの人たちの思いを受け入れて、あえて香典返しをしないことも必要です。

香典へのお礼は決してものを渡すことではなく、気持ちを表すことだと知ってください。
相場にこだわりすぎずに、柔軟な姿勢で周りの人と相談しながら、香典へのお礼ができるとよいですね。

もちろん葬儀会社の人も相談にのってくれますが、家族や親戚、地域の人にも相談してください。

そのときは、先ほど紹介した消え物やカタログギフトも、参考にしてくださいね。

 

香典返し マナーページ

親戚への香典返しに添えるお礼状の書き方!親しい人に自作する場合の例文も

四十九日が終わったら、香典をくださった方へのお礼や、忌明け法要が無事に済んだ… 記事を読む




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Tagsこの記事に関連するタグ

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP