大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

ハーフバースデーってどんなお祝い?意味や起源・寝相アートの作り方

笑っている赤ちゃん
Share

created:2020.09.25 /
updated:2020.07.01

生後6ヵ月の赤ちゃんの無事成長を祝い、成長の過程を振り返る日であるハーフバースデー。ハーフバースデーの祝い方は各家庭によって異なりますが、寝相アートをしたり離乳食ケーキを作るのが人気です。ここでは、ハーフバースデーの意味や基本的なお祝いの仕方ついてご紹介します。

ハーフバースデーって何?

6ヵ月と書かれたカード

ハーフバースデーとは?

誕生日(バースデー)の半分(ハーフ)、つまり赤ちゃんの生後6ヵ月をお祝いするイベントのことです。個人差はありますが、生後6ヵ月の赤ちゃんは寝返りやお座りができるようになったりと、日進月歩で成長を遂げています。そんな赤ちゃんの急速な成長を見逃さず、途中経過を記録する意味も込めて、生まれて半年のタイミングでお祝いをします。

ハーフバースデーは半年の間一生懸命、愛情を込めて赤ちゃんを育ててきたご両親の労をねぎらう意味でも行われます。赤ちゃんがここまで無事に成長してくれたことに感謝し、生まれてから6ヵ月のうちにできるようになったことなどを振り返りながら、家族みんなで楽しくお祝いしましょう。

ハーフバースデーの起源

ハーフバースデーの発祥地は、アメリカやイギリスです。アメリカやイギリスでは、長期休暇中など学校がない時期に誕生日を迎える子のお祝いを、当日行う代わりにハーフバースデーとして誕生日の半年前や半年後に行います。この文化がSNSやインターネットの普及によって日本に伝わり、本来の意味ではなく生後6ヵ月のお祝いをするイベントへと変化しました。

日本ではお祝いの対象が生後6ヵ月の子なのに対し、発祥地のアメリカやイギリスでは年齢に関わらず、当日誕生を祝ってもらえない子を広く対象としているのが大きな違いです。

ハーフバースデーでは何をする?

寝相アートを作る

寝相アートとは、赤ちゃんが寝ている姿を利用して、タオルや小道具などで決めたテーマに沿った飾り付けをし、1つの作品をつくることを指します。アートが完成したら真上から撮影し記念に残します。工夫次第でどのような設定も再現できるため、アイデアあふれるさまざまな寝相アートが近年SNS上で話題となっています。

離乳食ケーキを食べる

生後6ヵ月の赤ちゃんはまだ本格的なケーキを食べることはできませんが、ケーキを用意するだけで一気にその場が華やぐため、ハーフバースデーには「離乳食ケーキ」を用意するのがおすすめです。生後6ヵ月の赤ちゃんはまだ上手に食べ物を飲み込めないため、おかゆや野菜のペーストなどの、飲み込みやすく消化しやすい食材を使用しましょう。クリームは水切りヨーグルトで代用するのが一般的です。

スタジオで記念撮影をする

ご家庭で写真撮影をするのも良いですが、より特別感のある写真を残したいという方はプロに任せるのが良いでしょう。カメラマンはたくさんの赤ちゃんを撮っているプロなので、表情をうまく引き出してくれますし、ご家族の写真もきれいに写真に収めることができます。

ハーフバースデーの写真撮影を行っているスタジオは、衣装や小道具などが用意されていることがほとんどですが、念の為事前に確認しておきましょう。赤ちゃんがご機嫌になるおもちゃやお気に入りの衣装などがあれば持参しても良いでしょう。

手形や足形をとる

赤ちゃんの成長はめまぐるしく、体もあっという間に大きくなります。生後6ヵ月の赤ちゃんの小さくてかわいらしい手足を、ハーフバースデーのお祝いのタイミングで記録に残すというご家庭も多いです。最近では手形や足形を取る専用のキットなども多く販売されているため、一から用意するのが面倒な方はセットを購入するのがおすすめです。

寝相アートはどうやって作る?

赤ちゃんの寝相アート

寝相アートのアイデア

「1/2」を使ったアート
ハーフバースデーを「半分」という意味で捉えて、「1/2」の文字を使用して寝相アートを作ります。赤ちゃんを「1」の部分に当てはめて、横に「/2」の飾り付けをします。赤ちゃんを「/」の代わりにして、左右に「1」と「2」の飾り付けをするという方法もあります。

「1/2」のつながりで、カロリー50%カットの「キユーピーハーフ」を模した気ぐるみを着させて、アートを作る方法も人気があります。

マグカップを使ったアート

撮影者がマグカップを赤ちゃんの下半身にかぶせるように持ち、遠近法でマグカップの中に赤ちゃんが入っているように錯覚させる寝相アートです。マグカップにアレンジを加えるとより華やかな印象になります。アレンジが苦手な方はもともとデザインが入っているマグカップを使用すると良いでしょう。

風船を使ったアート

風船を使ったアートとは、膨らませた風船をいくつか床に置き、風船につながったひもを赤ちゃんの手とつなげることで、赤ちゃんが風船を持っているように見せる方法です。背景を空にすれば、赤ちゃんが風船で空を飛んでいるように見せることもできます。風船を使ったアートを作る際は、ヘリウムガスなどの空気よりも軽い気体を入れてしまうと風船が浮いてしまうので、口やポンプで膨らませましょう。

寝相アートを作るときのポイント

背景が全体のイメージを決める

カーペットをそのまま活用しても良いですが、じかに赤ちゃんを寝かせるのが気になる方はタオルや布を敷きましょう。背景は全体のイメージを決めるとても重要な部分なので、テーマに合ったものを使用するか、もしくはシンプルな無地のものを使用して装飾を目立たせましょう。

布やタオルは何枚あっても◎!

布やタオルは色や柄、サイズが豊富なうえに形を自由に変えることができるため、寝相アートにはもってこいです。家にあるものを使用しても良いですが、タオルは何枚あっても困らないですし、布はいずれ子供の入園グッズにも使用できるので、寝相アートの機会に購入するのも良いでしょう。テーマに合ったさまざまな種類のものを用意することで、よりアートの幅を広げましょう。

飾りは100円ショップでそろえる!

寝相アートで使う装飾は、家にあるものでまかなえるのであれば問題ないですが、足りないものは100円ショップでそろえると良いです。色画用紙や折り紙、カラーフェルトやモール、綿などは100円ショップで簡単にそろえられるので、寝相アートのイメージが決まったら足を運んでみましょう。

手形や足形を取るときのポイント

赤ちゃんが寝ている隙に行う

寝返りやお座りができるようになって、少し動きが活発になってきた6ヵ月の赤ちゃんの手や指にインクを付けて形を取るのは一苦労ですが、寝ているときにサッと行ってしまえば問題ありません。寝相アートをするのであれば、その後に行うのがタイミングとしてはベストだといえます。

インクはたっぷりと使う

せっかく形を取っても、インクの量が少ないと形が欠けてしまったりして、見栄えがよくありません。インクの安全性を確かめたうえで、赤ちゃんの手足の隅々までたっぷりと塗って、きれいに形を取りましょう。ただし、形を取り終わったらなるべく早く洗い流すようにしましょう。

粘土を使うときは力が必要

粘土で形を取るときは、しっかり押さえないと形がきちんと取れないため、手や足を一緒に押さえてあげましょう。その際、赤ちゃんの手足に負荷をかけないように力加減には十分注意しましょう。

部屋が汚れないように下準備

最近では、手足や部屋が汚れない透明のインクも販売されていますが、そうでない場合はインクが飛び散っても平気なように、事前に新聞紙やタオルなどを床に敷いておきましょう。濡れタオルも準備しておくと、汚れた部分をすぐに拭くことができて便利です。

お祝いの定番アイテム「王冠」のアイデア

いくらお祝いといえど赤ちゃんにあまりたくさんの装飾品を付けたくないというご両親もいると思います。そんなときに役立つのが、かぶるだけでパッと華やぐ王冠の飾りです。赤ちゃんが嫌がらないようであればお祝いしている間ずっとかぶらせていても問題ないですし、写真を撮る時にだかぶらせるという方法もあります。王冠は簡単にハンドメイドできますが、工作が苦手な方は市販のものを用意しましょう。

紙コップの王冠

材料

  • 好きな柄の紙コップ
  • ストロー
  • カチューシャ
  • ポンポンやレースなどの飾り
  • ハサミ
  • のり

作り方

  1. 紙コップの口の部分を、王冠の形にギザギザに切る。
  2. コップの底の部分に、カチューシャのてっぺんを貼り付ける。
  3. ギザギザの頂点にポンポンをつけたり、コップの側面をお好みで装飾する。

注意点

カチューシャは、大人でも長時間付けていると頭痛がすることがあるので、お祝いの始めや写真を撮る時だけ付けてあげましょう。カチューシャは鋭利で危ないので、赤ちゃんがけがをしないようにご両親がしっかり見守っていてあげてください。

画用紙の王冠

材料

  • 好きな色の画用紙
  • リボンやポンポン、シールなどの飾り
  • ハサミ
  • テープやのり

作り方

  1. 色画用紙に赤ちゃんの頭囲の長さより少し長めの線を引き、線の両端から縦線をそれぞれ一本ずつ引く。
  2. 左端の縦線から王冠の形のギザギザを書きはじめ、右端の縦線とつなげる。
  3. 線に沿って紙を切り、お好みで装飾をする。
  4. 紙の両端をテープやのりで止める。

注意点

鋭利な装飾は赤ちゃんがけがをする危険があるので使用しないようにしましょう。装飾は、誤って赤ちゃんの口に入ってしまわないように、テープやのりでしっかりと固定しましょう。

まとめ

今回は、ハーフバースデーの意味や基本的なお祝いの仕方、寝相アートの作り方やお祝いアイテムの作り方など、ハーフバースデーに関するさまざまな情報についてご紹介しました。ハーフバースデーの主役は赤ちゃんですが、半年の間一生懸命赤ちゃんを育ててきたご両親の労をいたわる意味も兼ねて、家族みんなで楽しめるお祝いの準備をしましょう。

産後の子供のお祝いについての記事はこちら




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Tagsこの記事に関連するタグ

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP