大口注文特典、あなたに特典♪、カタログギフトプレゼント、ギフト、内祝い
もう贈りもの選びで迷いたくない!内祝い人気商品ランキング

十三参りは必ず必要?気になる十三参りを徹底解説!

十三参りをイメージした鳥居
Share

created:2019.01.22 /
updated:2023.01.25

十三参りという行事をご存知でしょうか?
「七五三は知ってるけど、十三参りって何?」という人も多いでしょう。
でも、この十三参りも子供にとって大切な行事なのです。

ここでは、十三参りとはどんなことをするのか、その由来などについて詳しくご紹介します。

十三参りとは?どんなもの?

十三参り(もしくは十三詣り)とは、数え年で13歳の子供の健康と多幸を祈る行事です。
毎年3月13日から5月13日の間に行われ、男女共にこのタイミングです。
日本では、ちょうど小学校を卒業し、中学校へ入学する春にあたるため、そのお祝いも兼ねて行われるのが一般的です。

十三参りは、知恵参り、知恵もらいとも呼ばれ、知恵を司る虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)にお参りをします。
必ず虚空蔵菩薩でなくてはならないという訳では無く、家庭によっては氏神様へお参りに行きます。
七五三ほどは一般に浸透していないため、家庭の考え方により省かれる場合もあります。

一方、十三参りを重要視する地域や家庭もあります。
特に京都を中心とした関西地区や茨城県などでは非常に盛大に祝われています。

十三参りの由来は?

十三参りの由来は諸説ありますが、江戸時代の中期頃から始まったとされています。
昔は男の子の半元服が13歳、本元服が15歳であったため大人の仲間入りの第一歩としてこの歳に祝を行われた説や、13歳が厄年でその厄払いが必要であったという説などです。
男の子は13歳が半元服ですが、女の子は13歳に髪上げの儀を行うとされていたため、男女共に大人へなる年齢とされていました。

厄払い説は、産まれた干支から無事に一巡し、はじめの厄を迎えるため、災いから身を守るために始められた儀式という謂れからです。
このことから、十三参りは子供の還暦とも呼ばれているのです。
その他にも、空海が虚空蔵菩薩へ十三参りをしたところ、飛躍的に記憶力がアップしたとも言われており、それにあやかりお参りをする習慣がついたとされています。

十三参りの時期はいつ?

十三参りは正確には何月何日なのでしょうか? 本来は、虚空蔵菩薩の縁日といわれる旧暦の3月13日に行われていました。
新暦では4月13日にあたります。
十三参りは必ずその日に行うという決まりはありません。

旧暦で行う地域もあれば、新暦で行うところもあり、およそ前後一ヶ月の間(3月13日から5月13日)に行う家庭が大多数です。
中には10月や11月といった七五三の時期を選ぶ家庭もあります。
進学などで忙しい時期になりますので、時期をずらすことになっても仕方がありません。

十三参りのしきたりやお参りの仕方

十三参りには、地域により様々なしきたりが言い伝えられています。
中でも、一般的に言われているしきたりやお参りの方法は以下の通りです。

◆十三参りに合わせて大人の着物をあつらえ、 最初は肩上げなど寸法を調節して着せますが、この着物を色々な場面で着せることにより大人の立ち振る舞いを覚えさせます。
今なかなか着物を着る機会も有りませんが、一着持っていると非常に便利です。

◆御祈祷の際に、自分の大切にしている、または授かりたい漢字一文字を書いた紙を持参します。
例えば、「美」「福」「知」「友」「豊」などです。
正式には毛筆で半紙に書かれたものになります。

◆お参りの際は今まで育ててくれた親に感謝を述べましょう。
そして、改めてこれからも宜しくという気持ちを持つのです。

◆参拝の帰り道は本堂を出て鳥居をくぐるまで後ろを振り返ってはいけません。
振り返ると授かった福や知恵をお返しすることになってしまいます。

◆京都では、参拝の後、渡月橋を渡り切るまで振り向いてはいけないとされています。
この時、周囲がどんなに誘っても振り返らないとしています。
振り向いてはいけないというのは、大人になるため「約束を守る」という大切な意味が込められています。

◆沖縄では「十三祝い」と呼ばれ祝われています。
それと合わせて自宅の火の神や仏壇にお供えをして厄除けと健康を祈ります。

◆お参りが無事に終わった後は、家族で会食を楽しみます。

男の子の服装は?

男の子が十三参りをする際には、紋付羽織袴を着用するのが昔からの習わしです。
ですが、着物を着るとなると、事前に用意をしたり着付けをしたりと手間暇が掛かりますので、近頃では手軽なスーツや制服でお参りすることもあるようです。
中には「なかなか着物を身に付ける機会が無いので、着てみたい」と本人が強く希望する場合もあります。
そんな時は是非着物をきせてあげましょう。

着物の場合はレンタルがおススメです。
羽織袴は購入しても着る機会は本当にありませんし、レンタルなら自分好みのものが見つかります。
学生服の無い学校で、スーツも持っていない場合は、フォーマルを意識した普段着でもお参りは可能です。
シャツにシンプルなニットやニットベスト、スラックスなどが良いでしょう。

女の子の服装は?

女の子が十三参りをする際には、振袖を着用するのが昔からの習わしです。
十三参りでは、振袖を肩上げ、腰上げをし着用しますが、お参りが終わったら肩上げ、腰上げを解いて保管しておきます。
十三参りで着用した振袖を二十歳の会(旧:成人式)にも使用するという家庭も多いものです。
そのため、なるべく本人の好みで選んでおくと安心です。

また、レンタル振袖もありますが、気に入ったものを確保するためには早めの予約が必要です。
中には、振袖ではなく訪問着を身に付けて十三参りをする女の子もいます。
訪問着は既婚・未婚を問わずに着られる正装の装いですので、振袖のように派手な着物に抵抗があるという子でも抵抗なく着られるでしょう。

近年では、小学校の卒業式に羽織袴を着る女の子も増えてきましたが、十三参りも羽織袴姿で参拝することができます。
卒業式に使用したものをそのまま使うため、着るものや髪形に迷わなくて良いと評判です。
その他、シンプルなワンピースや制服でお参りすることもできます。
着るものに合わせたヘアセットや簡単なメイクを施すと素敵です。

家族はどんな服装が良いの?

子供の十三参りに同行する家族はどんなものを着ていくのが良いのでしょうか?
十三参りをする子供が着物であれば、母親はそれよりも格の下がる着物を着用します。
具体的には小紋や付け下げ、色無地などが良いでしょう。

洋服の場合は、スーツやワンピースを着用します。
父親はダークカラーのスーツを身に付けましょう。
妹や弟はシンプルな普段着を選びます。

注意したいのは、十三参りを受ける子供が一番の主役になるという点です。
そのため、同行する家族の方が格が高くなったり、派手な恰好をするのは避けるべきです。
派手な色の服やアクセサリー、髪型、高すぎるヒールなどは避けましょう。

十三参りで有名な神社仏閣はどこ?

十三参りの祈祷には予約が必要になることもありますので、事前にホームページや電話で確認をしておきましょう。

◆京都の法輪寺 虚空蔵法輪寺とも呼ばれ、十三参り由来のお寺でもあります。
春には梅や桜が咲き誇るため、人気の高いお寺です。

◆大阪の太平寺 なにわの虚空蔵として親しまれているお寺です。

◆奈良の弘仁寺 弘法大師が建てた由緒あるお寺です。
高樋(たかひ)という場所にあるため高樋の虚空蔵として親しまれています。

◆茨城の村松山虚空蔵堂 茨城県や栃木県では十三参りと言えば村松山虚空蔵堂というくらい有名なところです。

◆東京の浅草寺 近年、東京でも十三参りの祈祷を行うところが増えてきました。
この他でも全国各地に十三参りのできる神社があります。

祈祷料やお布施の金額は?表書きはどうする?

十三参りをする際には、お寺に祈祷料を納めます。
お寺や神社によって祈祷料が定められている場合がありますので、料金が決まっている場合はその額を支払います。
受付に現金で払うと決められている場合は、のし袋などに入れておくとすぐに仲の金額を確認できないため、白封筒などを使用すると良いでしょう。
中には、「祈祷料はお気持ちで・・・」とされている所もあり、その場合はお布施が必要となります。

お布施は紅白水引が蝶結びになっている封筒を使用し、表書きは「祝十三参り」とします。
封筒が無い場合は、白封筒に書きましょう。
金額の目安は子供一人当たり5千円から1万円です。

まとめ

十三参りは、13歳を迎える子供のこれまでの成長を感謝し、更なる多幸と健康を祈るものです。
また、知恵を司る虚空蔵菩薩を参ることで、子供が知恵を授かる大切な意味を持ちます。
お参りの際には、様々なしきたりや習わしがありますので、十三参りに行く前に親子でしっかり参拝ルールを確認しておく事をおススメします。
13歳といえば、大人になっていく子供の大事な節目です。

人生で一度しか巡ってこないこの歳に、お参りをせずに後悔することは避けたいものです。
子供は思春期を迎え、親子のコミュニケーションが難しくなる頃ですが、子供の成長を感謝する機会には丁度良い行事なのではないでしょうか。




▼▼ 住所がわからない人へのプレゼントにおすすめ! ▼▼

giftgear

自由なカスタマイズが可能な
想い伝わるギフト作成サービス


▼ 高麗人参サプリ 「 J's Kami 高麗 」 - こうらいマルシェ

こうらいマルシェ

▼ イベント景品の最新人気ランキング!

二次会景品ランキング

▼ ゴルフコンペ景品専門店

ゴルフコンペ景品専門店

Tagsこの記事に関連するタグ

Share

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

しきたり.net編集部

しきたり.net編集部

こんにちは。しきたり.net編集部です。贈り物のマナーや季節の行事やならわしなどをご紹介します。

ー おすすめギフトショップ -

myroom

MYROOM

愛知

サラダ館友部店

サラダ館友部店

茨城

サラダ館知手中央店

サラダ館知手中央店

茨城

GIFT創造館にったみどり店

GIFT創造館にったみどり店

群馬

サラダ館伊勢崎本町店

サラダ館伊勢崎本町店

群馬

ギフトショップマルケイ

ギフトショップマルケイ

東京

サラダ館青梅新町

サラダ館青梅新町店

東京

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

シャディサラダ館世田谷千歳船橋店

東京

サラダ館 聖蹟桜ヶ丘店

東京

サラダ館滝沢巣子店

サラダ館滝沢巣子店 (株)ササキ

岩手

サラダ館千葉一宮店

サラダ館千葉一宮店

千葉

Natura-Luce

Natura-Luce

神奈川

TOP